サービス案内
Our Service

ここあい訪問看護ステーションは、ご自宅で安心して療養生活を送っていただけるよう、看護師やリハビリスタッフが定期的に訪問し、医療的ケアや生活支援を行っています。「ここにある愛」を大切に、一人ひとりの想いに寄り添うケアを提供します。
サービス内容一覧
ここあい訪問看護ステーションでは、以下のサービスを提供しています。ご利用者様の状態やニーズに応じて、最適なケアを行います。
-
無料訪問リハビリ体験サービス
-
無料看護師訪問同行サービス
血圧・脈拍・体温などの
チェック、健康管理食事・トイレ・入浴などの
介護、指導床ずれのケア、創傷処置
点滴・注射などの医療処置
理学療法士等による
専門的なリハビリ介護・認知症の相談
主治医、ケアマネージャーとの連携
精神訪問看護対応
24時間対応

充実した体制
ここあい訪問看護ステーションでは、お客様、患者様のニーズにお応えし、以下の体制を整えております。
- オンライン請求の実施
- 医療費のオンライン請求に対応しております。
- オンライン資格確認の実施
- オンライン資格確認に対応可能な体制を整えています。
- 電子カルテ情報共有サービス
- 電子カルテ情報の共有サービスをご利用いただけます。
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
- 医療DX推進と質の高い看護の提供
- 医療DX推進体制を整備し、質の高い看護を提供するための環境を整えています。
対象ご利用者
Eligible patients
訪問看護は全ての年齢の方が対象で、医師が「訪問看護指示書」を発行した利用者に対し、訪問看護を提供します。
ただし、年齢や疾患により保険(医療保険・介護保険)が異なります。
介護保険対象者
- 要支援1.2 要介護1-5の方
- 40歳以上65歳未満で16特定疾患の方
医療保険対象者
- 40歳未満の方
- 40歳以上65歳未満で16特定疾患でない方
16特定疾患とは
「16特定疾患」とは、1972年に厚生省(現:厚生労働省)が難病対策の一環として指定した、医療費助成の対象となる疾患群のことを指します。難病の中でも特に患者数が少なく、原因不明で効果的な治療法が確立されていない疾患について、公費による医療費助成を行う目的で制度化されました。
- がん(がん末期)
- 関節リウマチ
- 筋萎縮性側索硬化症
- 後縦靱帯骨化症
- 骨折を伴う骨粗しょう症
- 初老期における認知症
- 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
- 脊髄小脳変性症
- 脊柱管狭窄症
- 早老症
- 多系統萎縮症
- 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
- 脳血管疾患
- 閉塞性動脈硬化症
- 慢性閉塞性肺疾患
- 両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
お問い合わせ
Contact
フォームでのお問い合わせはこちら